|


宇宙はいまもどんどん広がりつづけている、と言われています。
そうぞうもつかないほど広い広い宇宙のなかに、 私たちのすむ地球があります。
地球は、太陽系(たいようけい)という、
太陽を中心に回る星のファミリーのひとつです。
そして太陽系は、銀河系(ぎんがけい)といううずまきの中にあります。
銀河系は2000億(おく)もの星が集まった大きなうずまきです。
直径が約10万光年(こうねん)あります。 1光年とは、光が一年間で進むきょりのことです。
つまり、光が銀河系を通りぬけようとすると、 10万年かかってしまうということ。
宇宙には、そんな銀河系のような大きな星の集まりが 数えきれないくらいあるそうです。
|
|
|